今日の新聞に、官邸前に原発反対抗議運動の模様が写真付きの記事を見かけました。奈良美智のイラストと、鉄腕アトムが対決してました。
NO NUKESとかいう文字もみかけます。
でも抗議運動の拡大をみると、かえってこの運動の先行きに対してどんどん不安になってしまいます。
「人間のすることにミスはつきもの」という考えの私としては原発はあまりにリスクが大きいので将来的に無くなってほしいです。
でも今の抗議運動からは、戦略が見えてこない。
抗議運動自体は目的ではないはずです。
原発を本気でなくしていこうと思うなら、「原発なんてアホらしくてやってられん」と電力会社も手を引くようになるような、新たなシステムの構築を指向すべきではないかと思うのです。
私の勉強不足なら、是非どなたかご教示いただきたいです。
そして今日は沖縄の「慰霊の日」。官邸前の人だかりが沖縄の人の目にどのように映っているのか…その辺もとても気になります。