昨日は、東海道の峠や、宿場をJRを乗り継ぎながら、いくつか歩きました。
桜えび…おいしかったです♪
古い町並みの残る宿場町で、駄菓子屋とか、焼き鳥屋とか見つけては買い食いしつつのぶらぶら歩きは、ホント楽しいです。
しかも私の大好きな、さびさびしたトタンや、丸ポストとの出会いも♪
日帰り行楽でしたが、楽しさにつられて、きがつけば12時間以上うろうろしていました。
今回一日フリー切符を利用したのですが、下車印を押してもらっていたら、結構あつまりました。
下車印というのは、切符を回収しない場合に、駅を降りた事を示すために、駅名の小さなスタンプ。
最近は下車印が無いと言われる事がときどきあるのですが、スタンプのインクも駅ごとにまちまちで、形も微妙に違う、ちいさな駅名スタンプが切符にちまちま並んで可愛いところに、間に合わせの大きいスタンプおされると、かなりがっかりです。
…ってこんなことする人、あんまりいないんだろうなぁ…
あ、今日のイラストは何となく描いてしまっただけの意味不明落書きです。今日になって遊び疲れがでてるのかな?