今日、GW最終日は母の日でありました。
みなさん何かプレゼントとかされたのでしょうか?
私はと言うと…実家の母に電話しました。
実家の母はと言うと、そのまた実家の母に電話してました。
忘れそうだったからと昨日のうちに、母の日コールしている自分の母。
せっかちというか、てきとーというか…苦笑
ところで今年のGW中に『群衆と権力』結局読了できませんでした〜
今手にしているのは、『フランケンシュタイン』です。浮気にもほどがありますな(笑)以下若干ネタバレにつきご注意!!
実は今の今まで、いわゆるフランケンシュタインは、マッドサイエンティストのフランケンシュタイン博士が死体に犯罪者の脳みそを突っ込んで強引に雷の力か何かで、作り上げたもので、その怪物は「うー」とか「ふんがー」とかくらいしか、口がきけないし、力持ちだけど動きがちょっとのろいと言うか、歩き方もずしんずしんと言ったカンジだと思い込んでましたが、本家は全く様子が異なる事を知りました。
フランケンシュタインの化け物は、かなり真っ当な事をしゃべるんですよ!!!しかも動きもきびきび!!!
小説としては、アマチュアの域を出ないのですがその構想は、後に与えた影響の大きさからも分かるように、出色だと思います。
科学の進歩への懐疑。
作ったものに滅ぼされるのではないかという恐怖。
孤独。などなど…
しかも出版当時、作者20才って!!!
さらに執筆にからむ人々のエピソードもスキャンダラスの臭いぷんぷんです。*
これだから本漁りはやめられませぬ〜。
*このへんの事情はウィキなど参照にしてみて下さい。