震災の後、今ちまたでは募金ブームです。

買物に出れば、募金。

家にいても、自治会が募金。

近所の小学生まで募金しています。

「でも小学生の募金って、ちょっとヘン。」と思うわけです。

自分で稼いでない人間が、募金なんておかしいと思うわけです。

小学生が、収益金を被災地への募金に充てるということで、バザーをしたり、廃品回収したりするのならいいのですが、そういうことをすっとばして親に貰ったお金を募金してしまうのは、いかがなものかと…

というわけで、私の場合、Hoimiさまのキャンペーンに参加しているわけです。ちなみにその後また、1枚うれました♪

微力も微力ですが、本来チャリティーってこういうことじゃないのかなぁ…??

募金

11/04/23

アーカイブへ

 
 

次へ >

< 前へ

Made on a Mac