今日は前々から気になってたマサラムービー「ロボット」鑑賞。
インド映画をマサラムービーと呼ぶのを覚えた「ムトゥ 踊るマハラジャ」を劇場で見て以来ですから、ちょっとうきうきです♪
スケジュールの都合で完全版は見れなかったのですが、それでもオープニングの「スーパースターラジニ」を拝めただけで感涙。
ただ、ダンスパートのボリュームがちょっとものたりない…やっぱり完全版みたかったな〜。
(以下ちょいネタバレ?)
ひと言で言うとターミネーター2+マトリクス+ロボコップ+鉄腕アトム少々??
これらのあわせもりのパチもの映画かと思いきや、パンフによるとCGスタッフにはこれらの作品に携わったチームが入っているんだそうで、パチものというより、弟分だと言うべきだそうです。
アクションはとにかくオバカ♪終盤は組体操大会。
ラストはターミネーター2の溶鉱炉に消える彼の姿をかってに重ねて居りました。(実際たいして似てないんだけど…)
ロボット3原則とか、ロボットに感情が芽生えた時の悲劇とか、ロボットものの要所も抑えつつの、サービス精神旺盛な作品。
タイミングと時間が許されるなら、完全版をお勧めします。
でも一番の衝撃は、ラジニカーントが1949年生まれだという事実かな…
さすがスーパースターです(笑)
ところで本日のイラストは、「途中雨に降られちゃった」の図。
映画館の行き帰り、雨に降られて、ロードバイクでヒヤヒヤだったもので…苦笑