今日は人と会いました。
2月から病院のパンフレット作成で怠惰な性格にむち打って、踏ん張ったあと、一息ついて、4月に入りお遊びでコンペなどに応募していたのですが、次なる展開が降ってきそうです。
自分に何が出来るのか、まだいまひとつピンときませんが、(こんなことを言うと怒られそうですが)そこは無知の強みでただただ、楽しみたいとおもっているところです。
思えば、私がPCでお絵描きはじめたのも、私が手描きで出していた年賀状を見た知り合いから「こんなのある」と教えていただいたフォトショと、これまた別の人からもらったペンタブがきっかけです。
(ビバ!もらいもの人生!!)
それでもその後の数年は忙しくて年に一度、年賀状を描くだけと言う、ほとんどイラストを描かない時期を経て、3年ほど前に必要に迫られてちょろちょろ描きはじめ、ちょっとたまったものを、このままじゃもったいないなーと、このサイト「くまのしま」を仕立て、フリー配布しても貰い手のなさそうなものの、物置としてCREARTORS BANKさまにポートフォリオとしておいていただいて…今に至っております。
まさかその「物置」がこんな縁をとりもってくれるとは…分からないものです。
この縁を活かせるよう、頑張りたいと思います。
いや〜それにしても年賀状だけは描き続けてホントよかったです。
(昔は手描きの主線だけハガキにコピーして、色は全て固形水彩で手作業で塗っていたんですよ〜。150枚超えたところで、さすがにキレましたけど)
ちなみに私の祖母は、「***ちゃんは、一体オトナになってもいつまでこんなマンガみたいな年賀状をよこすんだい?」と申しております。
ごめん…おばあちゃん。(笑)
そんなこんなで、ちょっと忙しくなりそうなので、本、 せめてよみかけの『マクベス』(邦訳2冊+原書平行読み)と、カネッティの『群衆と権力』の下巻だけでも このGWにちょっとでも読み進めていきたいです。