昨日、掘りたての葉ショウガを一株分頂きました。
ミソつけてかじるのが大好きな私ですが、さすがに一株分ともなると食べきれそうにありません。
そこで、昨夜、前々から挑戦してみたかったジンジャーシロップを作ってみました。 (こんなことしてるから、こちらの更新が滞るのですが…汗)
作ると言っても皮をむいたショウガを千切りにして、ショウガの重量の2杯くらいの砂糖をかけて煮込んで、最後に水をたして適当な濃さに延ばすだけ〜。
とりあえず初挑戦なのでシナモンスティックとか、レモンとか無しの、ショウガと砂糖だけのシンプルなものですが、夜にひとり台所に立っているとちょっとワクワクしてきます。
今日早速、近所に炭酸水を買いにいってきました。
ただいま冷やし中…
そういえば、子供の頃読んだ古い翻訳物の英米児童文学ではよく、レモネードと並んで「ショウガ水」が登場しましたが、あれってやっぱりジンジャーエールですよね?
ちまたに出回っているジンジャーエールはショウガを使っていないものも結構あるのですが、こちらは正真正銘のショウガ水。
今から楽しみです。
なお、タイトル「しんじゃえーっ!」は三谷幸喜作品に登場するキーワードから拝借しました〜。