昨日、朝ゴミ出しに出たら、何だか空気が今までと違うようにかんじられました。

直感的に「あ。今日から春だ!!」と感じてしまったわけです。

まだまだ寒いし、風も強いし、春めいた空模様からはほど遠いと思うのですが…

去年はまず蝋梅の香りに「はっ!」とさせられた記憶があるのですが、今年はどういうわけかまだ蝋梅と遭遇できてません。

元々梅全般は香りのよいことで知られていますが、その中でも蝋梅の香りの高さはまた格別。

梅の中でも一足早く花がつくので、春の先触れのように思っているのですが、昨シーズンは12月に蝋梅が咲いているのを見つけてしまい、びっくりした記憶があります。

今シーズンはどうでしょう?


そういえば、「梅にうぐいす」はよくある取り合わせですが、以前観たアッテンボローの「鳥の世界」の中で、鳥類は普通嗅覚が無いようなことが述べられていました(うろ覚えなので違っていたらスミマセン!)

だとすると、うぐいすは梅の枝にとまっていても、梅の香りを知らないということなのでしょうか?

うぐいすがちょっとかわいそうな気がします。

 

はるがきた

12/02/18



アーカイブへ

 
 

次へ >

< 前へ

Made on a Mac